WEBワライフ

三河・遠州地域の介護施設検索・介護情報総合サイト「ワライフ」

第4期愛知県障害福祉計画

共同生活援助(グループホーム)及び共同生活介護

 

※共同生活介護(ケアホーム)は平成26年4月よりグループホームに一元化

利用定員(人/月)

 

 

 

第4期愛知県障害福祉計画(平成27年3月)p.16

 

サービス見込量(人/月)

第4期愛知県障害福祉計画(平成27年3月)p.55

 

住まいの場の確保

福祉施設から地域に移行する際の主な住まいの場となるグループホームについては、在宅の障害のある人の需要も踏まえると潜在的な需要はより大きいと考えられることから、拡充する必要があります。

このためグループホームを整備する場合の軽費助成や運営費用の助成を引き続き行います。

(略)

あわせて、グループホームの開設から運営までをサポートするため、グループホームの設置・運営について精通した支援コーディネーターによる、説明会、見学会、相談会を開催し、グループホーム整備促進支援制度を推進していきます。

第4期愛知県障害福祉計画(平成27年3月)p.21

 

グループホーム整備促進支援制度

①支援コーディネーターによるサポート

②開設・運営説明会、見学会、相談会の開催

 

①支援コーディネーターによるサポート

グループホーム運営の実績がある方々のバックアップ

・グループホームの開設、運営に精通した方を「支援コーディネーター」として配置(尾張部6名、三河部4名配置)

・「開設・運営説明会」「見学会」「相談会」における説明、相談支援

・地域アドバイザー、市町村自立支援協会等と連携した支援

 

②開設・運営説明会、見学会、相談会の開催

設置から運営までトータルにサポート

・「支援コーディネーター」等による開設マニュアル等を活用した「開設・運営説明会」の開催。

・より具体的にグループホームの運営がイメージできるようにするための「見学会」の開催。

・より具体的・直接的な支援を必要とする方に対する「相談会」の開催。

 

グループホーム開設に向けて

グループホームの開設に向けて、以下のような準備が必要です。

詳しくは県、市町村にご相談ください。

人員               職員の確保、サービス管理責任者の資格取得など
居宅               入居希望者の把握、物件選びなど
資金               開設費用の確認、運営費の確認など                                         
指定手続き   法人格の取得、指定申請など                                                 

 

 

 

 

 

WBEワライフ地域においてグループホームの整備を進める理由

WEBワライフグループホームとは

WEBワライフ既存建物の福祉施設、グループホーム等活用する場合の建築基準法などの基準

WEBワライフ消防法改正に係る消防用設備等の設置について

 

前の記事 介護・健康コラム 次の記事